お知らせ
令和4年度県民たすけあい基金助成事業の完了報告について
2023年1月31日
令和4年度県民たすけあい基金助成事業について、取扱要領に基づき助成団体は事業完了後30日以内に完了報告を提出することとなっています。 事業を完了している団体は速やかに完了報告書をご提出ください。まだ事業が完了していない団 …
新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第一次選考)の結果通知について
2023年1月31日
新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第一次選考)の結果を1月31日(火)に発送しました(合否の結果は全員に郵送で通知します)。電話等での照会には原則として応じません。 なお、発送日から5日を経過しても通知が届かない場合のみ …
新潟県社会福祉協議会職員採用について
2022年12月23日
新潟県社会福祉協議会では、令和5年4月1日採用予定の正規職員を募集します。応募受付期間は、令和4年12月28日(水)から令和5年1月23日(月)<消印有効>です。下記「職員採用試験案内」をよくご確認の上でご応募くださるよ …
令和4年度災害支援コーディネーター養成研修を開催します。
2022年11月16日
災害ボランティア活動が円滑に行われるよう、社会福祉協議会、行政、NPO、JCなどの関係団体との連携・協働のもと被災者支援活動を実践できる人材を養成することを目的に開催します。 【初級編】 ・開催日:令和4年12月14日( …
認知症啓発のための「オレンジライトアップ」を実施します
2022年9月1日
新潟県認知症コールセンターでは、9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、新潟ユニゾンプラザを、認知症啓発のシンボルカラーである「オレンジ色」にライトアップします。 併せて、1階屋内イベント広場にて、認知症に関する …