2025年5月
令和7年度社会福祉関係職員研修概要を公開しました。
2025年3月27日
日ごろ、本会の事業運営にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 令和7年度社会福祉研修センター研修概要を公開しました。 下記、研修センターホームページよりご覧ください。 研修センターホームページ ★問い合わせ先 社会福祉法 …
【ひきこもり支援×福祉教育】コラボレーション研修を開催しました
2025年3月26日
ひきこもり支援×福祉教育 “子ども向けの理解促進プログラム”を考える ~あなたが大切にしている支援の「肝」は?~ 新たな地域課題の一つであるひきこもり支援に取り組む社協が増えている中、啓発により地域住民等からひきこもりの …
「関川村民の日常生活のお困りごとに関するアンケート調査」結果報告書を掲載しました
2025年3月17日
令和5年度に当会が参画する「関川村ひきこもり支援プロジェクトチーム」が実施した「関川村の日常生活のお困りごとに関するアンケート調査」の結果がまとまりました。 結果はこちらからご覧ください。
令和7年度県民たすけあい基金助成事業を実施します
2025年3月11日
県内における地域福祉の向上を目指し、地域福祉にかかわる地域住民及び民間福祉団体の自主的かつ継続的なボランティア活動を育成、助長することを目的に「令和7年度県民たすけあい基金助成事業」を実施します。 詳しくは下記ページに手 …
新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第二次(最終)選考)の結果について
2025年2月14日
令和7年2月2日に実施した新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第二次(最終)選考)については、下記の者を合格とします。 <合格> 受験番号:16番
新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第一次選考)の結果通知について
2025年1月24日
新潟県社会福祉協議会職員採用試験(第一次選考)の結果を1月24日(金)に発送しました(合否の結果は、全員に郵送で通知します)。電話等での照会には原則としてお答えしません。 発送日から5日を経過しても通知が届かない場合は、 …
新潟県社会福祉協議会職員採用について
2024年12月23日
新潟県社会福祉協議会では、令和7年4月1日採用予定の正規職員を募集します。応募受付期間は、令和6年12月23日(月)から令和7年1月17日(金)<消印有効>です。下記「職員採用試験案内」をよくご確認の上でご応募くださるよ …
福祉人材センター嘱託職員の募集を開始しました
2024年12月16日
新潟県社会福祉協議会では、令和7年4月1日採用予定の嘱託職員を募集します。 応募受付期間は、令和6年12月16日(月)から令和7年2月20日(木)<必着>です。 下記「募集内容」をよくご確認の上でご応募くださるようお願い …
福祉サービス運営適正化委員会「苦情解決責任者等研修会」を開催します。
2024年12月10日
令和6年度「福祉サービス苦情解決責任者等研修 ≪ヘビークレームへの対応力を強化する≫ 」 ※両日とも定員に達したため受付を終了しました。(1月7日(火)9時) 【日 時】 ※研修会は両日とも同一内容 ・令 …