内閣府などが主催となり開催される「ぼうさいこくたい」が今年度新潟県で開催されることとなりました。
そのプログラムの中で「災害ボランティアセンターのあゆみと今後に向けて」と題してセッションを行います。
是非ご参加ください(zoomでの同時配信、アーカイブ配信もあります)
※事前申込は不要です。
▸ 日時:令和7年9月6日(土)12時30分~14時
▸ 場所:朱鷺メッセ1階展示ホール内
▸ 主催:新潟県災害ボランティア調整会議
▸ 会場定員:50名
▸ セッション詳細:https://bosai-kokutai.jp/2025/S-40/
また、今後のDWATのあり方や災害福祉支援に関するセッションも行われますので、こちらも是非ご参加ください。
※事前申込制
▸ 日時:令和7年9月7日(日)10時30分~12時
▸ 場所:朱鷺メッセ4階国際会議室
▸ 主催:全国社会福祉協議会 災害福祉支援ネットワーク中央センター
▸ 申込:https://form.run/@jizenmoshikomi-s-07
※締切:8月27日(木)まで
▸ 会場定員:170名
<連絡事項>
※入力いただきました個人情報は、諸事情により新潟県警へ提供いたします。予めご了承ください。
※セッション当日、手荷物検査(金属探知機による検査を含む)を行います。
※会場受付にて本人確認を行いますので、写真入りの御本人証明書(マイナンバーカード、免許証等)をご持参ください。
証明書をご持参いただけなかった場合は入場できません。
※セッション会場における写真撮影は禁止となりますので、予めご了承ください。
※定員(170名)を超える申込があった場合は先着順とさせていただきます。
その他、災害ボランティア関係や防災・減災のセッションや展示などもありますので是非ご参加ください。
▸ ぼうさいこくたいホームページ:https://bosai-kokutai.jp/2025/about/