青年会

青年会とは

新潟県社会福祉法人経営青年会は、社会福祉法人及び社会福祉施設に所属する青年役職員の資質向上のために、社会福祉事業の経営に関する研修、並びに会員相互の交流を図るための各種事業などをおこなうことを目的として平成15 年に設立されました。新潟県経営協と連携・協働しながら、各種事業を行っています。
 

会長挨拶


会長 木村 貴明
経営青年会は、社会福祉法人が運営する高齢・障害・保育・困窮など、様々な福祉に携わる若手職員が職種や種別を越えて集まることのできる唯一の団体です。

5年10年先の予測が困難となってきているこの時代、そのような中で、社会福祉法人職員の30歳代、40歳代の次代を担う若手経営者や職員の育成・資質向上の為の研修等を実施しております。またそういった活動を通じて法人や施設での疑問や悩みなどを相談出来るような関係性の構築や会員同士の交流を図ってまいります。

新潟県青年会会員は、全国青年会にも同時加入となります。
県内および全国の青年会会員と共に、法人の発展、引いては地域の福祉の発展、貢献のため、共に研鑽していきましょう。

入会案内

新潟県経営青年会(新潟県社会福祉法人経営青年会)では随時入会を受け付けています。



ご入会方法
 
  1. 新潟県社会福祉法人経営者協議会事務局までご連絡ください。
  2. 全国青年会(全国社会福祉法人経営青年会)WEBの「入会案内」ページより入会申込をしてください。
  3. 全国青年会に入会すると、同時に、新潟県経営青年会に入会となります。
※会費は、全国青年会の会費と新潟県経営青年会の会費がかかります。

申込みはこちら