2025年10月28日(火)

令和7年度 経営協研修会「安全マネジメントセミナー(12/12)」開催のご案内

「安全マネジメントセミナー(12/12)」の開催

趣旨:
 コロナ禍や人材不足等による影響を受け、多くの職場でコミュニケーションの減少、人間関係の希薄化などにより、サービス提供行為に起因する新たなリスクが生じています。
 経営理念や基本方針に基づく、リスクマネジメントに関する指針が形骸化したり、サービス提供の基本となる利用者のアセスメントや個別援助計画の策定が疎かになることで、組織の生産性低下や、法人に対する信用低下につながりかねず、安全マネジメント対策には、管理者の役割が非常に重要であり、日常的に部下の様子を把握し、日頃発生する軽微な事故や、ヒヤリ・ハッとするような事例への速やかな気づきと適切な対応が求められます。
 そこで、本講座では、特に、チームビルディングのカギとなる「心理的安全性」や「コミュニケーション手法」について、最新のパイロットトレーニングの考え方、目的達成のための「Mindset(考え方)」を、JALの現役パイロットが実践的考え方や経験を交えて紹介します。

開催期日:令和7年12月12日(火) 12:50~16:50
会  場:長岡市社会福祉センター トモシア 3階「多目的ホール」
内  容:【講義】1. 「チームビルディングの実践」
         2. 「チームで安全を守る」
         3. 「権威勾配」
         4. 「心理的安全性」
     【演習】5. 「難問を解く」
定  員:30名 ※定員になり次第締め切ります
参 加  費:青年会員:11,000円 / 経営協会員:15,000円 / 非会員:20,000円
交流会費:6,000円/人 (長岡駅周辺の飲食店を予定)

セミナーの詳細については下記URLまたは別途の開催要項(チラシ)よりご確認ください。
参加申込は下記URLからご登録をお願いします。
申込サイト:https://www.fukushiniigata.or.jp/keieikyo/seminar/seminar.html